毎日はビストロとともに
わが家の“おいしい”を支えるオーブンレンジ

本ページのメインビジュアルです。 本ページのメインビジュアルです。

●使用している製品はNE-UBS10Aです。

ビストロは火口のひとつ。
忙しい私にぴったりです

ビストロの扉を閉め、スタートボタンを押せば、気分はすでに料理完了。軽く下ごしらえをしたら、おいしい焼き目も絶妙な火入れ加減も、ビストロが完璧にこなしてくれます。だから私は、子どもの相手をしたり、仕事の資料に目を通したり、しばしの自由時間。

じゃがいものレンチンのような〝縁の下の力持ち〟的な作業もありがたいけれど、ビストロのいいところは、ちょっと凝った料理もすっかりおまかせで仕上げられること。コンロにつきっきりで仕上げるような、フレンチトーストのほどよい焼き色も、私のイメージ通りにつけてくれるのが感動です。

目も手も離している間に、絶品の料理が完成! わが家では結局、朝から夜まで、ビストロにお世話になりっぱなしなのです。

志麻さんとビストロの1日

AM8:00 BREAKFAST

オレンジフレンチトースト

PM12:00 LUNCH

シーフードナポリタン

PM15:00 AFTERNOON TEA

ブルーベリーケーキ

PM19:00 DINNER

タンドリーポーク

朝食から夕食まで、1日の食事はビストロと一緒に。

BREAKFAST BREAKFAST
オレンジフレンチトースト。口いっぱいに広がる、オレンジの清涼感。焼き目の香ばしさがアクセントです。 オレンジフレンチトースト。口いっぱいに広がる、オレンジの清涼感。焼き目の香ばしさがアクセントです。

おいしく仕上げるポイント

まんべんなく焼き色がつくように、バターは小さめに切って全体に散らして。お好みで分量をもう少し増やしてもOK。よりリッチな風味を楽しめる。

フレンチトーストの画像です。
フレンチトーストを食べる志麻さんの画像です。

朝食にぴったりなフレンチトースト。おいしく仕上げるには、絶妙な火加減が重要です。
ビストロなら、途中で裏返さずおまかせで香ばしい焼き目をつけながら、しっとりした仕上がりに。

使用した機能はこちら

グリル機能

裏返さずに両面を焼き上げ。高火力だから予熱なしでスピーディー

LUNCH LUNCH
シーフードナポリタン。ビストロの”ワンボウルパスタ”は、もちもち食感でナポリタンにぴったり。 シーフードナポリタン。ビストロの”ワンボウルパスタ”は、もちもち食感でナポリタンにぴったり。

おいしく仕上げるポイント

パスタが熱いうちにケチャップとソースを加え、ボウルの底から混ぜる。パスタにソースがなじんで、ほどよいとろみがつく。

シーフードナポリタンの画像です。

使用した機能はこちら

ワンボウルメニュー

下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れるだけ

AFTERNOON TEA AFTERNOON TEA
ブルーベリーケーキ。おやつだって、ビストロにおまかせ!外はサクサク、中はしっとり。 ブルーベリーケーキ。おやつだって、ビストロにおまかせ!外はサクサク、中はしっとり。

おいしく仕上げるポイント

きれいなマーブル状になるように、大きく混ぜる。ジャムの粘りけが強いと生地になじみにくいので、水の量はジャムに合わせて調節。

ブルーベリーケーキの生地とジャムを混ぜている画像です。

使用した機能はこちら

オーブン機能

幅広い温度帯でこだわりに応える、低温70℃~高火力300℃オーブン※1

DINNER DINNER
タンドリーポーク。ふんわりやわらかな「豚こまボール」。肉汁たっぷりに仕上がりました。 タンドリーポーク。ふんわりやわらかな「豚こまボール」。肉汁たっぷりに仕上がりました。

おいしく仕上げるポイント

Aはあらかじめ混ぜておき、豚こまボールを加えたら、くずれないようにさっと混ぜる。味がしみるように、落としラップをして冷蔵庫へ。

タンドリーポークの下味をつけている画像です。
志麻さんが焼き上がったタンドリーポークを庫内から取り出している画像です。

ビストロの「両面グリル」で、豚こま肉をふんわりと、でも中までしっかり火を通して焼き上げ。フライパンで焼くより上手にできるかも?

使用した機能はこちら

グリル機能

裏返さずに両面を焼き上げ。高火力だから予熱なしでスピーディー

タサン志麻さんの画像です。

タサン 志麻さん

大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに約15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。
料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。

関連商品

NEW NE-UBS10C

購入後もメニューが増えるIoT対応モデル

キッチンポケットアプリ※2とは

キッチンポケットアプリ※2は、人とレシピとキッチン家電をつなげる「食」のサービスアプリです。
毎日メニューが更新される「おすすめ」や、食材からの「レシピ検索」、食材の管理もできます。

関連コンテンツ

タサン志麻さんに聞く ビストロの魅力

タサン志麻さんに、ビストロの魅力や使いこなし術を伺いました。

わが家の「暮らし」と「家族」に寄り添う家電

料理好きな志麻さん一家とビストロの日常を、レシピ付きでご紹介します。

ビストロのレシピ一覧

ビストロで調理できるおすすめレシピ。

※1. (一社) 日本電機工業会(JEMA)「表示に関する自主基準(平成19年6月19日制定)」に準ずる。オーブンの240~300℃での運転時間は約5分です。その後は自動的に230℃に切り換わります。
※2.通信環境や、使用状況によっては、ご利用になれない場合があります。●キッチンポケットアプリのインストールはAndroid™スマートフォンはGoogle Playで、iPhoneはAppStoreで可能です●キッチンポケットアプリは無料です。インストールおよびサービスのご利用には、通信費がかかります●常時インターネット接続が可能な環境が必要です●無線LANブロードバンドルーター(IEEE802.11b/g/n、周波数帯(2.4GHz帯)、暗号化方式WPA™(AES)/ WPA2™(AES)/ WPA3™(AES))が必要です。WEPのみ対応の機種はお使いいただけません。●すべての無線LANルーターについての動作保証はしていません。モバイルルーターの動作保証はしていません●Android™ およびGoogle Playは、Google LLCの商標または登録商標です●iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています●App StoreはApple Inc.のサービスマークです。●キッチンポケットアプリの仕様やサービスは、予告なく変更・終了する場合があります。●QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。