乾電池エボルタ



長もち&長期保存ができる乾電池。
おすすめ用途


単3形・単4形において、中電流域の連続使用でも、さらに長もち※1!
単3形・単4形において、負極(-)材料に界面活性剤を採用し、放電生成物のさらなる拡散に成功。これにより、亜鉛の利用率がさらに上昇し、連続使用における長もち性能のアップを実現させました。例えば、キャンプやいざという時の連続使用で、より長時間の機器(中電流域)使用が可能です。
■連続使用での放電性能比較
試験条件:負荷抵抗3.9Ωで、電圧0.9Vまで放電
想定機器:ライト・玩具
《乾電池エボルタ単3形(LR6EJ)の場合》

《乾電池エボルタ単4形(LR03EJ)の場合》

長もち性能の乾電池エボルタはお子さまのおもちゃにも、おすすめです。
お子さまがいつも遊んでいる大切なおもちゃをはじめ、さまざまな機器で性能を発揮。より長く使用するのに最適な、おすすめの電池です。
乾電池エボルタの長もち性能を実現する「3つのEVOLUTION」
材料・工法・構造すべてにおいて革新的な独自のテクノロジーを結集し誕生した乾電池エボルタ。
10年後でも使用できる保存性能※2(9V角形除く)や、過放電時のガス発生量を抑制する「液もれ防止※3製法」を採用。

材料 EVOLUTION
当社独自の正極(+)・負極(-)材料の採用で、放電反応と保存性能を向上。また、亜鉛の小粒化により、長もち性能アップを実現しました。

工法 EVOLUTION
当社独自の技術により、正極(+)及び負極(-)材料の充填量を増加させることに成功しました。

構造 EVOLUTION
差厚DI缶の強度アップと当社独自の新ガスケットの構造開発により、10年という長期間の保存を可能にしました。
より薄く、かつ頑丈な構造を実現
封口部の体積を減らし、内容量アップ
①缶胴体部分の側厚を従来品より薄く形成
②ガスケットは強度を保ったまま薄く改良
③封口部分の側厚を厚くして強度アップ
④封口の部分を簡素化(ワッシャーの排除)

■アルカリ乾電池を100とした消費電力値別の放電持続時間指数
連続放電50mW以上 20℃終止電圧1.0V(単3形/当社調べ)


■機器別実証比較(当社調べ)
●パーソナルファン(BH-BZ10)
単3形×3本使用 グラフは稼働時間の合計
〈条件〉
- モード:Powerful(強)運転
- 試験温度:30℃
- 1サイクル:1時間-ON、3時間-OFF、1時間-ON、19時間-OFF
- 移動中の使用を想定

10年後でも使える※4 。「長期保存」を可能にした優れた保存性能。
[正極(+)材料] チタン化合物の増量で、保存性能が向上。(単3形・単4形のみ)
スムーズな放電反応と保存性能アップを実現するチタン化合物を単1形~単4形で採用。パナソニック独自のチタン技術により単3形・単4形でチタン化合物の増量に成功。さらなる保存性能アップを実現しました。(使用推奨期限2024年4月以降品)(9V角形除く)
■正極(+)材料のイメージ図
(乾電池エボルタ単3形(LR6EJ)・単4形(LR03EJ)の場合)
2013年
(使用推奨期限2024年3月以前品)

2014年~
(使用推奨期限2024年4月以降品)

■加速試験 放電性能比較
10年後の長もちが約10%アップ!
乾電池エボルタ単3形(LR6EJ)の場合
試験条件:特定条件での保存(加速テスト)後、JISデジカメモードでの放電試験において。

防災用のストックにも、おすすめ。
単1形から単4形のサイズで、業界初※5の10年保存を可能にした※4乾電池エボルタ。長期保存ができるので防災用にストックしておけば、いざという時にパワーを発揮。もしもの時に備えて、安心して保存できます。
●乾電池の使用推奨期限とは、表示の期間内に正しい使用方法で使用開始した場合JISに規定する持続時間などの性能を満たす正常動作が可能な期限です。

過放電時のガス発生量を抑制する「液もれ防止※3製法」を全サイズで採用。
[負極(-)材料] 優れた、液もれ防止※3性能。
負極(-)材料にパナソニック独自の新亜鉛合金を採用し、ガス発生を大幅に抑制することで、
性能を低下させずに液もれ防止※3性能を向上。(当社比)(使用推奨期限2021年4月以降品)
■負極(-)材料のイメージ図
2010年
使用推奨期限2021年3月以前品

2011年~
使用推奨期限2021年4月以降品

■負極(-)でのガス発生イメージ図
2010年
使用推奨期限2021年3月以前品

2011年~
使用推奨期限2021年4月以降品

過放電時の耐液もれ試験
試験条件:負荷抵抗3.9Ωで、電圧0.2Vまで放電後、保存(加速テスト)
想定機器:ライト・玩具
(乾電池エボルタ単3形/当社調べ)


大切な機器にも、安心してお使いいただけます。
液もれの原因の約60%は、過放電によるもの(電池工業会調べ)。乾電池エボルタは過放電時のガス発生量を抑制する「液もれ防止※3製法」を全サイズで採用(使用推奨期限2021年4月以降品)。液もれによる大切な機器のサビつきや、破損を軽減し、いつでも快適にお使いいただけます。

マイナス極端子とプラス極端子に「タフコート」を採用。長期使用における接触抵抗の上昇を半減※6。(単1形~単4形)
リモコンなど長期間に渡る使用の場合、時間の経過と共に機器と電池の間に接触抵抗が生じていましたが、端子に鉄・ニッケル合金層を形成するタフコートを採用することで、この接触抵抗の上昇を半減させることに成功※6。
機器使用時の使い勝手が向上しました。(9V角形除く)
2014年
使用推奨期限2025年3月以前品

2015年~
使用推奨期限2025年4月以降品

逆接防止デザインを採用。より安全性に配慮した「ユニバーサルデザイン」。(単1形~単4形)
マイナス極側のラベルカラーを青色にすることで、プラス極とマイナス極が識別しやすいユニバーサルデザインを採用。電池装填(そうてん)時の逆接防止にも配慮し、より安全性がアップしました。(9V角形除く)
2014年
使用推奨期限2025年3月以前品

2015年~
使用推奨期限2025年4月以降品

見わけるパックと地球環境に配慮したパッケージ。
見わけるパック
・未使用の電池がひと目でわかる!
・使う分だけ1本ずつちぎれる!
新しい電池と使用済み電池の混用は液もれを引き起こす原因に。見わけるパックは1本ずつ切り離せるシュリンクフィルムとなっているため、新しい電池をひと目で見わけることができ、新旧の混用を防ぎます。
対象商品:乾電池エボルタNEO 単1形~単4形、乾電池エボルタ 単1形~単4形、アルカリ乾電池 単1形~単4形、マンガン乾電池 単1形~単3形

地球環境に配慮した再生紙+再生PETパッケージを採用
ブリスタータイプには再生紙+再生PETのパッケージを採用。省資源化とCO2排出量の削減に貢献します。

ラインアップ
長もち&長期保存を実現した高品質の乾電池エボルタなら、優れた性能をさまざまな機器で発揮。大切な機器はもちろん、もしもの時の備えとしても安心してお使いいただけます。
※1 LR6EJ・LR03EJ 使用推奨期限2025年3月以前品比 3.9Ω 連続放電 終止電圧0.8Vにおいて
※2 使用推奨期限(JIS準拠)において 保存条件 温度:20℃±2℃ 相対湿度:55%±20%。
※3 乾電池を誤使用された場合は、液もれする場合があります。
※4 単1形~単4形のみ。使用推奨期限(JIS準拠)において 保存条件 温度:20℃±2℃ 相対湿度:55%±20%
※5 使用推奨期限年数において(2008年4月26日より)保存条件 温度:20℃±2℃ 相対湿度:55%±20%
※6 従来品比(単1形:LR20EJ、単2形:LR14EJ、単3形:LR6EJ、単4形:LR03EJ 使用推奨期限2025年3月以前品)。