



業務用として培ってきた
次亜塩素酸による空気清浄テクノロジー。
その高度な除菌★1★2・脱臭★3性能にくわえて
加湿や集じん機能までも
この1台に集めました。


価格はオープン価格です。
*この商品はお取扱い先を限定しております。
*一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
★1:浮遊菌の場合。約6畳の密閉空間における、約15分後の効果※2 数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。
★2:付着菌の場合。約21畳の居室空間における、約12時間後の効果※3 数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。
★3:喫煙環境では使用しないでください。●脱臭効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気によって異なります。
空気中を浮遊する菌※2


お部屋に付着した菌※3


集中クリーンモード
次亜塩素酸の濃度を一時的にアップし、お部屋に付着した菌・ニオイを集中的に除菌★4・脱臭※4。
就寝時やニオイがこもりやすいおうちでの焼肉のときなど、お部屋をしっかりキレイにしたい時におすすめです。
★4:約21畳の居室空間における、約6時間後の効果※5 数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。
ジアイーノ あり・なしのそれぞれの空間に、サーキュレーターで排泄物のニオイを充満させて比較。東京農業大学の増田教授、内山教授の監修のもと、試験を行いました。
6畳の試験空間で臭気強度4以上という一般のペット飼育家庭ではありえない強烈な排泄物臭がただよう空間であっても、 ジアイーノ は100分で臭気強度2以下を達成。
ジアイーノ ならペットの排泄物のニオイもしっかり脱臭。

ジアイーノ(F-MV4300)猫の排泄物臭 実物の空間脱臭
※6畳の試験空間


獣医師や大学教授など、プロの皆さんに脱臭効果をうかがいました
空気がいつも新鮮なので、安心して飼い主さんをお迎えできるようになりました。
アニマルクリニックピュア様

多くの人たちにとって心地よいペット共生社会をつくるために、獣医師としておすすめします。
くすの木動物病院様

長い間次亜塩素酸水溶液を使い続けた私が待ち望んだ商品です。
ながいき動物病院様

衝撃を受けました。あれだけのニオイが消えるのは初めての体験です。
東京農業大学教授 内山秀彦

脱臭効果に関して、「文句のつけようがない」というのが正直な感想です。
俳優 坂上忍

購入者の91. 9%が「今後も使用し続けたい」と回答


うち、ペット飼育世帯の購入者の98. 2% が「今後も使用し続けたい」と回答。
*2021年5月当社調べ( ジアイーノ 購入者20-60代男女321名調査)
受賞歴


業務用 ジアイーノ は高い清潔性を求められる施設で、採用されています
保育環境の質向上のため、 ジアイーノ を採用。県の補助金も利用し、教室など園児が過ごす17教室すべてに導入しました。
老本幼稚園 理事長 老本克浩様

病気の動物はニオイが強いため、待合室の脱臭と除菌を目的に採用。設置後は、空気がさわやかになったようでお客様の反応も変わりました。
たむら動物病院 院長 田村兼人様

次亜塩素酸を利用する点を評価し、導入しています。看護スタッフたちは「吐しゃ物のニオイが早く消える」と言っています。
リバティこどもクリニック 院長 伊東充宏様

抜け毛が絡みにくい、サーマルボンド不織布プレフィルターを採用。
花粉、ハウスダスト、PM2.5、菌・ウイルスを、逃さずキャッチします。
*:週1回程度、排水時に除菌フィルターのすすぎが必要です。
動画
その他の特長
詳細情報
カラー、搭載モード、サイズ、その他のすべての情報はこちらをご覧ください。
※1:揮発した次亜塩素酸が一定濃度届く範囲の目安です。
※2:【試験機関】一般財団法人北里環境科学センター【試験方法】約6畳の密閉空間で浮遊菌数の変化を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV5400)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転で実施【対象】浮遊した菌【試験結果】約15分で99%以上抑制〈試験番号〉北生発2021_0707号
※3:【試験機関】一般財団法人北里環境科学センター【試験方法】約21畳の居室で、室内中央と室内奥に置いたシャーレに付着させた菌数を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV5400)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転で実施【対象】シャーレに付着した菌【試験結果】約12時間で99%以上抑制〈試験番号〉北生発2022_0052号
※4:【試験機関】一般財団法人北里環境科学センター【試験方法】約21畳の居室で、室内中央と室内奥に置いたシャーレに付着させた菌数を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV5400)を「集中クリーンモード」運転で実施【対象】シャーレに付着した菌【試験結果】約6時間で99%以上抑制〈試験番号〉北生発2021_0709号
※5:【試験機関】パナソニックエコシステムズ株式会社【試験方法】6段階臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV5400)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転で実施【対象】約6畳の試験空間内に設置した試験布【臭気成分】焼き肉臭【試験結果】約90分後に臭気強度1.2に低減(自然減衰3.8)
※6:週1回程度、排水時に除菌フィルターのすすぎが必要です。