特集/省エネ・節電
昨今の電気料金の値上がりが家計を直撃しています。
在宅勤務等、おうちにいる時間が増えたことにより、家電を使用している時間も増えました。このような状況でも日々の家事を楽にしたり、毎日の生活を豊かにしていきたい。
この特集では、家庭でできる簡単な節電方法や、節電に役立つ省エネ家電をご紹介していきます。

1人が1日に使う水は何リットル?家庭で水を節約する方法
2023年5月16日
家電大賞、4年連続金賞を受賞!洗濯の負担を軽減&節約につながる洗濯機
2023年5月9日
「電力ひっ迫」はなぜ起こる? 電力不足の理由と家庭でできる省エネ対策
2023年3月8日
「電気の消し忘れ」していませんか?うっかり忘れの電気代のムダを防ぐ方法
2023年2月14日
エコ行動の勘違いが電気使用量を増加させる!?“エコロス”解消に役立つIoT家電の活用術
2023年2月14日
【家庭で簡単にできる節電方法】エアコンや冷蔵庫など節電できる省エネ家電も紹介
2022年12月8日
7割の人が関心あり!?家庭でできるエコでお得な「リユース」の取り組みを解説
2022年11月2日
扇風機とサーキュレーターの違いとは?電気代は変わる?
2023年7月20日
エアコンの上手な使い方を知って、しっかり節電しながらも快適に過ごしましょう!
2020年7月9日
エアコンのつけっぱなしは本当に節電になる?エアコンと冷蔵庫の節電ルール!
2020年3月16日