LXシリーズ特長:トリプル自動投入


液体洗剤・柔軟剤・おしゃれ着洗剤だけでなく、酸素系液体漂白剤まで自動投入
「トリプル自動投入」のポイントを動画でご紹介
NEW 業界初※1酸素系液体漂白剤まで自動投入
※1 国内家庭用洗濯機において。2023年10月1日発売予定。NA-LX129CL/R、NA-LX127CL/R、NA-LX125CL/R。
「選べるタンク」で、「おしゃれ着洗剤」か「酸素系液体漂白剤」のどちらかを選べます。
タンク1は液体洗剤、タンク2は柔軟剤を。タンク3は「選べるタンク」で、おしゃれ着洗剤か酸素系液体漂白剤を選べます。
「子どもの汚れものが多い時期は漂白剤用、子どもが独立したらおしゃれ着洗剤用」など、ライフスタイルやお好みに合わせた使い分けが可能です。

詰め替え用パウチの中身を、まとめて入れられます(大容量サイズを除く)。
<タンク容量>
- 液体洗剤:約1,010 mL
- 柔軟剤:約890 mL
- おしゃれ着洗剤または酸素系液体漂白剤:約730 mL
洗剤・柔軟剤・漂白剤のパッケージデザインは変更になる可能性があります。
※2 洗剤などの銘柄や、剤の種類を変えるときはお手入れと設定変更が必要です。
自動投入のメリット
メリット1 計量の手間を省きます
面倒な計量の手間がなく、すぐに洗濯できる。

メリット2 入れ過ぎを防げます
適量を自動投入するから、入れ過ぎを防いで経済的。

メリット3 空間スッキリ
ボトルがなくなり、見た目スッキリ。

パナソニックの自動投入が使いやすい3つの理由
1. 注ぎやすい
自動投入タンクまでの距離が近く、注ぎ口の奥行も広いから、洗剤などをこぼさずに注ぎやすい。

2. 出し入れしやすい
取っ手付きだから、ラクに取り出せます。

3. お手入れしやすい
ふたは簡単に取り外して丸洗いできます。

自立式だからお手入れのときに便利。

さらに、パナソニックの自動投入機能を活用し、予洗いができる「2度洗い」モードも便利。
液体洗剤・柔軟剤・おしゃれ着洗剤・酸素系液体漂白剤は、それぞれの容器に記載されている「使用量の目安表示」を事前にご確認のうえ、水30 Lに対する使用量を設定する必要があります。


Q1. 洗剤の量を自分好みで変更できる?
A1. 投入量は「多め」「標準」「少なめ」が設定可能です。
汚れがひどいときや、柔軟剤でしっかりと香りづけしたいときなどは、投入量を変更することができます。
設定は、操作パネルで簡単に行うことができます。また、アプリからも多め・少なめを選べます(NA-LX129C・LX127Cのみ)。

Q2. 自動投入タンク内の残量はどうやって確認するの?
A2. 操作パネル上で、残量を確認できます。また「スマホで洗濯」アプリ対応機種(NA-LX129C・LX127C)なら、スマートフォンにもお知らせします。
Q3. 自動投入で使えない銘柄はあるの?
A3. 銘柄によって、含まれる香り付けカプセルなどが自動投入機能の故障原因となる場合があります。
「レノアハピネス」シリーズは手動投入でお使いください。2023年3月にリニューアルした「レノア超消臭」シリーズは自動投入機能でお使いいただけます。
※洗濯機の表示ラベル・説明書の記載は「レノア超消臭」リニューアル前のものです。
Q4. 自動投入タンクや経路のお手入れのタイミングは?
A4. 3か月ごとに定期的に「自動投入お手入れ」でお手入れしてください。
3か月経っていなくても、
-
1か月以上自動投入を使わなかったとき
-
洗剤など銘柄変更時
-
「選べるタンク」の剤変更時
はお手入れをしてください。
(所要時間:約4分)
エラー表示(「U32」「U33」「U34」 自動投入できません)が出たときは、 「自動投入お手入れ(しっかり)」でお手入れしてください。(所要時間:約45分)

Q5. 自動投入タンクや経路のお手入れの手順は?
A5.
- ケースとタンクを取り外す
- タンクとふたを洗う(ぬめりが取れるまで)
- タンクとケースを元に戻す
- タンクにお湯を入れる
- 「自動投入お手入れ」をする
- タンクを取り出し、残水を捨て、水分を拭き取る
- タンクとケースを元に戻す
詳しくは取扱説明書をご参照ください。
Q6. 「選べるタンク」の中身を、おしゃれ着洗剤から酸素系液体漂白剤に変えたいときに気をつけることは?
A6. 「選べるタンク」の剤を変更するときは、「お手入れ」より「自動投入お手入れ」を運転してください。お手入れをしないと詰まりの原因になります。
- 「選べるタンク」の剤を変えるときだけでなく、洗剤などの銘柄を変更するときは、必ずお手入れをしてください。お手入れをしないと詰まりの原因になります。
「スマホで洗濯」とあわせて使えば洗濯の効率アップ
「スマホで洗濯」アプリで、自動投入に設定している洗剤などの残量を確認できたり、オンラインで購入したりできます。
また、外出先からの操作もできるので、時間を効率的に使えます。

①洗濯物を入れて「遠隔」ボタンを押して外出。

②遠隔操作待機中は「洗濯かごモード」でナノイーXを放出します。
(NA-LX129Cのみ)

③スマートフォンから帰宅の時間に合わせて洗濯終了時刻を設定。運転開始1時間前にスマートフォンにお知らせします。
(スケジュールに合わせて終了時刻を変更することも可能です。)

④運転を開始します。
(洗濯~乾燥の場合:早めに完了したときは「ふんわりキープ」機能により衣類をふんわり保ちます。)

⑤帰宅時には乾燥も完了しているので、あとは取り出してたたむだけ!

LXシリーズ その他の特長
スマホで洗濯
スマートフォンのアプリが洗濯をサポート
スゴ落ち泡洗浄
濃密泡と高浸透バブルシャワーで、繊維の奥の汚れもスゴ落ち
温水スゴ落ち泡洗浄
温水の力で黄ばみやニオイ、菌までスゴ落ち
はやふわ乾燥 ヒートポンプ
省エネ&スピーディ。シワを抑えてふんわり乾燥
大容量12 kgコンパクトビッグ
設置しやすいコンパクト大容量
使いやすいデザイン
凹凸のないノイズレスデザインで空間に馴染む
カラータッチパネル
直感的で分かりやすく、ラクラク操作
お手入れ
洗濯するたび、洗濯槽をお手入れ
多彩なコース
汚れや衣類にあわせて、ぴったりのコースが選べる
ナノイーX
水洗いできない衣類などの衛生ケア
AIエコナビ
洗濯時のムダを省いて節電・時短
レギュラードラムNA-LX129CL/Rの機能を例としてご説明しています。機種により搭載されていない機能もあります
室温・水温、水道水圧、設置・排水条件、衣類の量や種類、衣類の片寄り、風呂水の使用などにより、使用水量・消費電力量・運転時間が増減します