



長く使うものだから
誰もが簡単に使える洗濯機を。
パナソニックは、
電気代や乾燥時間が効率的な
「ヒートポンプ乾燥」をいち早く開発。
使う人のことを一番に考えた
ものづくりで、長く安心して使って
いただける洗濯機をお届けします。
洗濯容量:11 kg 乾燥容量:6 kg |
選ばれる理由がある。
パナソニックの洗濯機。
CM「省エネ」篇
CM「はっ水回復」篇
デザイン


使いやすく、空間に調和する上質な佇まい。
NA-LX113D その他の特長
寸法図

総外形寸法:幅639×奥行722×高さ1,060 mm
本体高さ(1,011 mm)に加えて、上方230 mm以上のスペースが必要です
左右の手掛け部を含めても本体幅604 mmと変わりません
給水ホースの長さ:約80 cm
排水ホースの長さ:約72 cm
LXシリーズ 比較表
製品の色は、ご使用のスマートフォン、ディスプレイ、タブレットの種類や設定により、実際の色と若干異なります。また、見る角度・照明・床や周囲の色調などにより、色のイメージは掲載写真とは見え方が異なります。
- 洗濯~乾燥1回あたり消費電力量 約960 Wh(おまかせコース・標準乾燥)/約680 Wh(乾燥の種類を省エネ設定)。電気代 29.8円(おまかせコース・標準乾燥)/21.08円(乾燥の種類を省エネ設定)。定格洗濯乾燥時の洗濯~乾燥1回の電気代(目安)。電力料金目安単価31円/kWh(税込)[家電公取協調べ。2022年7月改定]で計算。電気代は目安であり、衣類の状況と使用環境により、増減します。
- 洗濯~乾燥おまかせコース(標準・省エネ)、洗濯・乾燥容量3 ㎏化繊比率85 %の洗濯乾燥運転時で、乾燥AIエコナビのみが働いた場合。おまかせコース・標準乾燥:通常運転(約745 Wh)とAIエコナビ運転(約634 Wh)の比較で、消費電力量最大14 %削減。おまかせコース・省エネ乾燥:通常運転(約678 Wh)とAIエコナビ運転(約532 Wh)の比較で、消費電力量最大21 %削減。●標準洗濯容量はJIS(日本産業規格)で規定された布地で乾燥状態の場合です。●これらは最大値であり、衣類の量、衣類・汚れ・洗剤の種類、水道水圧によっても効果は異なります。●一般社団法人 日本電機工業会自主基準「洗濯性能評価方法」「乾燥性能評価方法(2009年11月19日改定)」による消費電力量・使用水量とは異なります。
掲載商品の価格には、配送・設置調整費、アース工事費、部材・工事費、使用済み商品の引き取り費等は含まれておりません。
また、洗濯機及び衣類乾燥機を廃棄する場合は、家電リサイクル法に基づく収集・運搬料金、再商品化等料金(リサイクル料金)が必要となります。
URLをクリップボードにコピーしました