ドラム式と縦型 電気代・水道代の違い
節水・節電で選ぶなら、断然ドラム式ですが、最新タテ型も節水性能が進化しています。
定格洗濯時
ドラム式![]() 〈NA-VX900BL/Rの場合〉 |
タテ型![]() 〈NA-FW120V3の場合〉 |
|
洗濯容量 | 11 kg | 12 kg |
標準使用水量 | 約78 L | 約150 L |
1回あたりの水道代※ | 約21円 | 約39円 |
消費電力量 | 約68 Wh | 約98 Wh |
1回あたりの電気代※ | 約1.9円 | 約2.7円 |
定格洗濯乾燥時
ドラム式![]() 〈NA-VX900BL/Rの場合〉 |
タテ型![]() 〈NA-FW120V3の場合〉 |
|
洗濯乾燥容量 | 6 kg | 6 kg |
標準使用水量 | 約55 L | 約175 L |
1回あたりの水道代※ | 約15円 | 約46円 |
消費電力量 | 約890 Wh(「標準」乾燥の場合) 約620 Wh(「省エネ」乾燥の場合) |
約2,550 Wh |
1回あたりの電気代※ | 約25円(「標準」乾燥の場合) 約17円(「省エネ」乾燥の場合) |
約69円 |
※ 目安単価:電力料金27円/kWh(税込)[家電公取協調べ。2014年4月改定]、水道料金・下水道使用料260円/m³(税込)〈内訳:水道料金136円/m³(税込)、下水道使用料124円/m³(税込)〉[日本電機工業会調べ。2019年10月現在]で計算。