意外と知らない外干しの落とし穴 日光の紫外線で洗濯物が色あせるってホント?

意外と知らない外干しの落とし穴 日光の紫外線で洗濯物が色あせるってホント?のメインビジュアルです。意外と知らない外干しの落とし穴 日光の紫外線で洗濯物が色あせるってホント?のメインビジュアルです。

「晴れの日はお洗濯日和」って、よく言いますよね? たしかにカラッと乾かせる外干しは気持ちいい!ですが……外干しには意外な落とし穴が!お気に入りの服を大切に扱うために抑えておくべき注意点を徹底解説します。

部屋干し博士

部屋干しのことなら何でも教えてくれるらしい

吉本ユータヌキさん

お気に入りの青いシャツを屋外に干そうとしている

晴れの日はお洗濯日和、じゃないの!? 

うわ~~~!今日は晴れてて気持ちいい~!まさに洗濯日和って感じ。溜まってた洗濯物も洗い終わったし、外に干すぞ~。

この青いシャツ、何度見てもステキだな~。特にこの色味がお気に入りなんだよね~。

お気に入りの青いTシャツを、ウキウキした表情で広げているユータヌキさんの画像です。

ちょっと待った!その外干し、意外な落とし穴があるんじゃ!
紫外線によるダメージで、衣服の色が落ちたり、変色することがあるんじゃぞ!

突然あらわれて指南をする部屋干し博士と、怪訝な顔でとまどうユータヌキさんの画像です。

なんとなく聞いたことはあるけど…。でもどうせ大したことないでしょ。そんなに気をつけなきゃいけないことなの?

ユータヌキさんの顔の画像です。

甘ーーーーーい! 紫外線を馬鹿にしていると、後悔するぞ~。まあ、ワシはお前のシャツがどうなっても知らんがの。

部屋干し博士の顔の画像です。

うーん、そんなに言われると…。(このシャツ、お気に入りだしなあ)

でもやっぱりよく分かんないよ。今までずっと外干ししてきたけど、色落ちなんてしてないと思うし。

ユータヌキさんの顔の画像です。

ほお。「ずっと外干ししてきた」のに「色落ちしてない」とな…。やれやれ、お前は何も分かっとらんようじゃな…。

お前が大切にしているそのシャツが、紫外線によってどれだけダメージを受けているか見せてやろう!ついて来るんじゃ!

博士の顔の画像です。

実証実験!紫外線で、洗濯物が色落ちするってホント!? 

やってきたのは、繊維製品の試験・検査をおこなう「一般財団法人カケンテストセンター」。光の作用で衣服の色がどんな影響を受けるのか、実験※1をおこない確かめてみました。

試験機を紹介する部屋干し博士と、いぶかしみつつもそろっとのぞき見するユータヌキさんの画像です。試験機を紹介する部屋干し博士と、いぶかしみつつもそろっとのぞき見するユータヌキさんの画像です。

うわあ!なんじゃこりゃ! 博士、この変な丸い物体はなに?

驚いた表情のユータヌキさんの画像です。

これは、衣服に紫外線を照射して「染色堅ろう度」を調べる試験機じゃ。照射された光が、衣服の色をどれだけ退色させたかを測定できるのじゃ。

さて、結果はどうじゃろう? このグラフを見るがよい。

部屋干し博士の顔の画像です。
30時間後には染色堅牢度は2まで落ちる事を表したグラフの画像です。30時間後には染色堅牢度は2まで落ちる事を表したグラフの画像です。
光の照射時間が長いほど、白い点線の四角で囲った部分の色落ちが進んで、黄ばんでしまっている試験布の画像です。光の照射時間が長いほど、白い点線の四角で囲った部分の色落ちが進んで、黄ばんでしまっている試験布の画像です。

光の照射時間が長いほど、白い点線の四角で囲った部分の色落ちが進んで、黄ばんでしまっているのじゃが……少し分かりにくいかのお。

下の図を見てくれ。これは、染色堅ろう度を見極めるための基準になる図で、左右の色の濃さの差が大きいほど衣服が色あせしている状態と言えるんじゃ。例えば、上のグラフでは、30時間光を照射した衣服の染色堅ろう度は「2級」となっているが、下の図で確認すると、かなり色あせが進んでいることが分かるな。

部屋干し博士の顔の画像です。
変退色用グレースケール(JIS L 0804:2004より引用)の中の染色堅牢度2を指している画像です。変退色用グレースケール(JIS L 0804:2004より引用)の中の染色堅牢度2を指している画像です。

ええっ!? 左右の色が全然ちがうけど、紫外線の影響でこんなに色が変わってしまうということ!?

驚いた表情のユータヌキさんの画像です。

実際に外干しする場合は、天気や季節により光の明るさ、まぶしさが変わる。実験で照射した光のように一定ではないから、実験の通りに色あせするとは限らんな。

しかし、太陽光は強いエネルギーを持っておる。お前のシャツも、少しずつではあるが色落ちしているのだぞ。本棚に置いていた本の背表紙が日焼けして色が落ちるのと同じじゃな。

部屋干し博士の顔の画像です。

お気に入りの衣服を大切にするには、どうしたらいいの?

あんなに気持ちいい外干しが、まさかお気に入りのシャツにダメージを与えていたなんて……泣

今からでも、このシャツを守りたい……!博士、一体どうすればいいの!?

悲しそうな表情のユータヌキさんの画像です。

部屋干しすればいいじゃん。

部屋干し博士の顔の画像です。

あ、そっか。

ユータヌキさんの画像です。

部屋干しで、衣服へのダメージを軽減!

三共クリーニング社長 田村嘉浩さんのチェックポイント

紫外線は衣服の色あせの要因ですが、それだけではありません。 汗に含まれる成分(アミノ酸や乳酸など)が、衣類の染料に含まれるわずかな金属(触媒)と化学反応を起こし、衣類が変色してしまうことがあります。 

また、汗だけ、紫外線だけでは色落ちしない衣服でも、汗をかいて紫外線にあたることで色落ちすることがあります。 いずれにしても、長い間、衣服を太陽光にさらすのは避けた方がいいでしょう。

出典:三共クリーニング

室内の日が当たりにくい場所で部屋干しすれば、紫外線の当たる量をグンと抑えることができます。

部屋干しは、ジメジメしたりニオイが気になるイメージがありますが、衣類乾燥除湿機を使えば、洗濯物をすばやく乾かし、ニオイも気にせず快適に部屋干しできます。

外干しから部屋干しへへ切り替えて、衣服のダメージを抑えることができます。喜んでいるユータヌキさんと、おもちちゃん、ぼうろくんのイラストです。外干しから部屋干しへへ切り替えて、衣服のダメージを抑えることができます。喜んでいるユータヌキさんと、おもちちゃん、ぼうろくんのイラストです。

大切にしたい衣服は、衣類乾燥除湿機で衣類ケア!

洗濯物が発するイヤな部屋干し臭は、濡れた生地で繁殖する細菌によるものです。パナソニックの衣類乾燥除湿機なら、その原因菌をナノイーXの力で除菌★1して、部屋干し臭を抑制※3します。

また、洗いにくい衣類のケアに便利な「衣類ケアモード」で花粉やニオイも抑制できます。

★1:約6畳空間での約7時間後の効果です。※4

ナノイー Xのイメージ画像です。
漫画家 吉本ユータヌキさん

1986年生まれ、大阪出身/滋賀在住の漫画家であり、3児の父。

18歳から8年間活動していたバンドが解散。その後、サラリーマンとして歩み直した矢先に子どもが誕生し、成長を残す意味で描き始めた漫画『おもち日和』で集英社より出版デビューすることに。2019年に会社員を辞め、2020年コルクに所属…と転がるような人生を送っている。
無理しすぎない頑張りすぎないをモットーに、読む人の肩の力が抜けるようなエッセイ漫画を描く。

漫画家 吉本ユータヌキさんのプロフィール画像です。

関連商品はこちら

F-YHVX200
F-YHVX200の商品画像です。クリックすると商品ページにリンクします。
F-YHVX120
F-YHVX120の商品画像です。クリックすると商品ページにリンクします。
F-YHVX90
F-YHVX90の商品画像です。クリックすると商品ページにリンクします。

※1:【試験機関】一般財団法人 カケンテストセンター 東京事業所 堀留ラボ 【試験方法】処理:JIS L 0842 紫外線カーボンアーク灯光。耐光堅ろう度はJIS L 0842 準用。(変退色グレースケールにて判定)承諾番号:21-0017 広告掲載有効期限:2023年4月27日
※2:【試験機関】近江オドエアーサービス(株)【試験方法】40~50代の男性3名。新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→ナノイーと衣類乾燥運転」を10回繰り返し。別の新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→自然乾燥」を10回繰り返し。臭気強度表示法による検証【部屋干し臭抑制の方法】ナノイー放出と、衣類乾燥運転(衣類乾燥・速乾モード)【対象】洗濯後の衣類【試験結果】ナノイー衣類乾燥0.81、自然乾燥1.5 第09-0731号。
※3:【試験機関】近江オドエアーサービス(株)【試験方法】40~50代の男性3名。新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→ナノイーと衣類乾燥運転」を10回繰り返し。別の新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→自然乾燥」を10回繰り返し。臭気強度表示法による検証【部屋干し臭抑制の方法】ナノイー放出と、衣類乾燥運転(衣類乾燥・速乾モード)【対象】洗濯後の衣類【試験結果】ナノイーと衣類乾燥0.81、自然乾燥1.5 第09-0731号。
※4:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、布に付着させた菌数を測定【除菌の方法】ナノイー放出と衣類乾燥運転(衣類乾燥・音ひかえめモード)【対象】布に付着させた菌【試験結果】7時間で99%以上抑制 北生発21_0290_2号。