ライザップ監修!ビストロでつくる1週間低糖質レシピ
ライザップの管理栄養士・柳井美穂さんが、健康なカラダづくりに欠かせない栄養とおいしさを両立した1週間分の低糖質・高タンパク質メニューを考案!
料理は苦手、面倒という人でも、ビストロ NE-BS2700があれば、かんたんラクラク。ビストロ×ライザップのコラボメニューで、カラダ革命はじめませんか?


0kcalコーラでつくるラムチョップ(低糖質)
0kcalコーラは糖質も少ないです。普段飲んでいる0kcalコーラに飽きてしまったらぜひ煮込みに使用してみてはいかがでしょうか。ラムチョップにすることで、ボリュームのある一品になります。


サーモンとチーズのミルフィーユ(低糖質)
サーモンに含まれるn-3系の脂肪酸は、動脈硬化が改善されることが期待できます。また、n-3系の脂肪のうちEPAは運動のパフォーマンスアップが期待できるといわれております。


ソイタコス(低糖質)
大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンに似ていることからホルモンバランスを整えることが期待できるといわれております。女性が健康的に減量することを意識したレシピです。


なすとズッキーニのミルフィーユ(低糖質)
下には、ホールトマトと挽肉を敷き詰めており、肉と野菜がたっぷりとれるレシピとなっております。ナスとトマトには抗酸化作用がありますので、免疫力アップも期待できます。


ミートローフケール巻き(低糖質)
卵と鶏ひき肉を使用しておりますので、低糖質、高タンパク質となっております。また卵はアミノ酸スコア100なので、ぜひとりいれたいタンパク質です。ワンハンドで食べられますので、作り置きをして、忙しい朝の救世主に!


肉シカゴピザ(低糖質)
ローストビーフの赤身肉にはLカルニチンが含まれています。L-カルニチンは脂肪燃焼効果も期待できます。また、大豆粉を使用した素朴な生地ですがチーズと一緒にたべることで美味しくいただけます。


白身魚のアーモンド焼き(低糖質)
低糖質のお食事で揚げ物などの衣を避けがちですが、こちらは、衣をアーモンドに変えて香ばしく焼いておりますので、普段とは違った衣焼きとなっております。低糖質、高たんぱく質が実現できます。


監修:RIZAP 管理栄養士 柳井美穂
2015年RIZAP入社。管理栄養士として活躍。現在は、安全・安心・効果の高いサービスを提供するために、大学や病院との臨床研究に参画し、日々、RIZAPメソッドの進化に携わっている。また、社内スタッフに対し、最新栄養学の知識を提供。安心して結果を出せる人財を育成している。


低糖質・高たんぱく質のお食事のほかに、運動も取り入れていただくことで健康的な体を目指せます。
体型を意識されている方は、食べないダイエットではなく、低糖質で高たんぱく質のお食事をしっかり食べて、運動していただくことが大切です。特にたんぱく質を意識したお食事をすることで、筋肉も維持され、基礎代謝量の低下も防ぐことが期待できます。
こちらのレシピでは、あらゆるたんぱく質源をベースとした料理となっているため、偏りなくバランスのよいメニューとなっております。
合わせて毎食、両手いっぱいの生野菜か、片手いっぱいの温野菜のサラダを取り入れていただくことで、より健康的なお食事になり、おすすめです。

スチームオーブンレンジ NE-BS2700
たんぱく質と野菜が一緒のバランスよいメニューを、冷凍から一気に焼きあげ時短調理ができる「凍ったままグリル」搭載。買ったあともメニューが増える。ビストロのハイグレードモデル。